今日もガーデニング
Posted on 5月 22nd, 2013 by 弁慶ママ
昨日に引き続き、ピエール・ド・ロンサール。
新雪とポールズ・ヒマラヤンムスク。
建物正面の柵を横から、撮ってみた(^^)
正面から
建物東側。白い花はクレマチス。昨年の手入れが適当だった為、ピエール花数が少ない(^_^;)
上と同じ場所。
同じ場所。横から撮ってみた(^_^;)なにせ、狭い庭なもので・・・
本来なら、下からびっしりと花を付けるのですが昨年の手入れ不足が・・二階からしか、楽しめなくなってしまいました(T_T)今年の冬は、気合入れてお手入れせねば。イーナ・ハークネスでした。
今年の冬は、数年入れ替えていなかった鉢植えのつるバラの土を入れ替え、もったいなくて切る事が出来なかった古いシュート(枝)を勇気を出して切り落とし新しいシュートに更新!
今年は、新しいシュートが沢山出ました!(^^)
肥料も、いつもの馬ふん(近場にある乗馬クラブ)を早めにもらってきて米ぬか、魚粉etcとブレンドして寝かせておこと思っています。
肥料や病害虫の薬品など、化学的なモノは必要最小限にし、自然素材の肥料などを使って植物の根チカラをUPするようしてきたら、ナント!カブトムシが庭の土に産卵するようになりました。
春、苗を植えようと土を掘ったらカブトムシの幼虫がいて本当に驚きました。
今年は、三匹見つけました。元気に大きく育って、巣立っていってほしいものです(^^)