花いっぱい。まとめてup
かなり遅いUPになりましたが庭のモクレンが10年たって、ずいぶん立派になりました。外からはもちろん、リビングから見ても見応えたっぷりに成長して本当に嬉しいです。撮影3/30(^_^;)
こちらは、エゴノキ。すずらんのような小花をびっしりと枝に咲かせて、とてもキレイです。大好きな花木のひとつです。
鉢植えのゴルデルゼ。このバラは、花つきがよく香りもとても良いので大好き!
小輪のバラ、ブルーマジェンタ。この時期、我が家の庭はモクレン、カエデ、エゴノキの葉が茂ってほとんど日陰ですが沢山の花を咲かせてくれています。しかし、うどんこ病になりやすいのが悩みのタネ(T_T)
クレマチス、ニオベ。数あるクレマチスの中でも断トツで丈夫なのではないかと思う。ブルーマジェンタの横に植えてあるのでほとんど日陰なのに花つきが、とても良い。中には、期待を込めて植えたのに消滅してしまったクレマチスもあるというのに・・ニオベ、スゴイ!
ピンク色があまり好きではない私でも、このバラは大好き。ピエール・ド・ロンサール。香りはないけど、とても美しいです。今朝、一眼レフを持った知らない人が撮影しててびっくり&嬉しかった。このバラは、庭を囲っているフェンスの外側に植えてある。後ろに見えてるのが前出のブルーマジェンタ。
つるバライーナ・ハークネス。家の側面に無理やり誘引してます。左に見えるのが庭。家の外壁が白と黒なので、お互いが引き立てあうよう赤バラを植えてあります。
今日の午前中のツーショット。アタクシ雑草抜いてます。
ダイエットに成功したせいか最近、足の調子が良いです。体重が19,5キロから17.8キロに減ったので、体がだいぶ軽くなったよね。以前のように長い距離は、歩けないけど走る元気が出てきました。弁慶、めずらしくカメラ目線です(^^)