わたし流 ねこのしつけ
Posted on 10月 2nd, 2015 by 弁慶ママ
猫は躾る事ができない・・猫は、犬とちがって人間の思う通りにはならない。
という事を見聞きしますが、それでは困る!というわけで、猫飼い初めての私ですが海苔とカウ、家の中を自由にさせるようになってから、ダメな事は注意しています。
特に、ダイニングテーブルと仏壇。ここには、絶対上がってほしくない。
猫は犬ほど言葉を理解出来ない?しない?だろうし、海苔カウは、生後4〜5ヶ月なので尚更、言葉で言ってもわからない・・・そこで、私がやっていること。
猫になりきって、シャーーッとやる。視線をなるべく猫と同じにして。
これが、すごく効く!海苔カウ、ビックリして一目散に逃げて行く。
そして、シャーッとやられた事は、徐々にやらなくなってきた。
今は、カーテン上りと網戸上りもシャーッ!とやります。同時に言葉でも注意。
君は、女弁慶かあ?リトル弁慶か?と思うくらい弁慶に負けないほど甘えん坊で食いしん坊のカウ。
ゴハンの時間になると弁慶に続いてキッチンに来るカウ。
毎回、早くちょうだいよ〜!とばかりに私に飛びついてくる。ツメが刺さって痛い。
お尻にツメが刺さった時は、ひときわ大きな悲鳴をあげた私。すかさずシャーッ!
それからは、今のところは足元でおとなしく待ってます。
↓ゴハン待ち。海苔は食に淡白なので少し離れた所で待っている。
そうそう初めてカウを叱った時、この時は言葉でだったけどカウを叱った瞬間、弁慶の顔がパーーーッと明るくなったのを私は見逃さなかった。
俺だけじゃないんだ✨ こいつらもしかられるんだ🎵と思ったようです。
いけない事はいけないと猫たちを叱るのは、弁慶の精神衛生上もいいようです。
そうだよね、平等じゃなくちゃ不公平だよね。
いけない事は、弁慶だけでなく海苔カウも、ガンガン叱ってますが3匹は私の事が大好きです。